25/01/12 三十三間堂大的大会
01月12日(日) 三十三間堂大的全国大会が開催されました。今年は二十歳男女の部のみの開催です。午前中は曇りがちで気温も低かったですが、正午ごろになると青空が見え、新成人の門出を祝福しているような気候でした。当会からは4 Read more about 25/01/12 三十三間堂大的大会[…]
01月12日(日) 三十三間堂大的全国大会が開催されました。今年は二十歳男女の部のみの開催です。午前中は曇りがちで気温も低かったですが、正午ごろになると青空が見え、新成人の門出を祝福しているような気候でした。当会からは4 Read more about 25/01/12 三十三間堂大的大会[…]
10/14(月祝) 賀茂別雷神社にて、第三回上賀茂神社奉納遠的弓道大会が開催されました。境内脇の並木道に大的を設置して遠的を行う、屋外での大会です。この大会は開会式の前に大会役員と前年度優勝者の方々が本殿へ参拝しに行きま Read more about 24/10/14 上賀茂神社奉納遠的弓道大会[…]
09/16(月祝)に綾部市総合運動公園弓道場にて京都府弓道連盟会長杯が開催されました。30度を超える気温ということでレギュレーションの変更も視野に入れる中での開催となりましたが、省略したプログラムは納射のみとなり、無事予 Read more about 24/09/16 京弓連会長杯[…]
1月14日(日) 三十三間堂で「通し矢」が開催されました。今年は例年と異なり、南から北へと奉射の方向が変更となりました。一昨年から民法改正で成年が18歳となったため、選手は「新成人男女」ではなく「二十歳男女」と称号者です Read more about 24/01/14 三十三間堂大的大会[…]
11/12(日) 賀茂別雷神社にて第二回上賀茂神社奉納遠的弓道大会が開催されました。「昨年度」の開催が令和5年2月でしたので同一年内二度目の開催となりました。今回は射場と的場が逆の位置で設営された為、前回とはやや異なる様 Read more about 23/11/12 上賀茂神社奉納遠的弓道大会[…]
08/27(日) 残暑厳しい中、綾部市総合運動公園弓道場にて京弓連会長杯が開催されました。今回は午前に近的8射と近畿地域弓道大会予選会を行い、午後に遠的8(6)射と全日本選手権大会のデモンストレーションを行うなど内容が盛 Read more about 23/08/27 京弓連会長杯[…]
06/11(日) 綾部市総合運動公園の弓道場で遠的選手権大会が開催されました。前日から振り始めた雨が心配でしたが、遠的ができなくなるほどの降雨量には至りませんでした。参加者約80名のうち当会からは5名が参加。入賞に絡むよ Read more about 23/06/11 遠的選手権大会[…]
02/26(日) 第39回京都市会議長杯弓道大会は、第1回上賀茂神社奉納遠的弓道大会と名称を変更し開催されました。特設会場は前日深夜から降りだした雪がうっすらと残っていて、午後に至るまでみぞれが降る寒い気候となりましたが Read more about 23/02/26 上賀茂神社奉納遠的弓道大会[…]
2018年1月14日 三十三間堂(京都蓮華王院)で恒例の大的全国大会が行われました。 通し矢の名前で親しまれているこの大会には、男女新成人の部、称号の部があり、晴れ着姿の新成人が会場を埋め尽くしていました。京都府弓道連盟 Read more about 三十三間堂 大的全国大会(通し矢)[…]