25/03/09 春季地連審査
03/09(日) 少しずつ春らしい気候になりつつも、京都市内はまだ残寒を感じます。今年の3月は例年よりも寒い日が続き、梅の花もまだ満開に至らない名所が多いようです。武道センター弓道場では春季地連審査会が行われ、198名の Read more about 25/03/09 春季地連審査[…]
03/09(日) 少しずつ春らしい気候になりつつも、京都市内はまだ残寒を感じます。今年の3月は例年よりも寒い日が続き、梅の花もまだ満開に至らない名所が多いようです。武道センター弓道場では春季地連審査会が行われ、198名の Read more about 25/03/09 春季地連審査[…]
11/24(日) ようやく暑い秋が終わり一気に冬の気温になりました。京都市内にはまだ見頃を迎えていない紅葉の名所が多々ありますが、市街地は観光客で溢れかえっています。時折小雨がぱらつく生憎の空模様と急激に冷え込んだ寒空の Read more about 24/11/24 冬季地連審査会[…]
09/23(月祝) 今年も残暑の厳しい9月ですが、この日は快晴でも気温が30℃を下回り、過ごしやすい気候となりました。武道センター弓道場では秋季地連審査会が行われ、146名の受審者のうち、当会からは11名が受審しました。 Read more about 24/09/23 秋季地連審査会[…]
06/16(日) 武道センター弓道場で夏季地連審査が行われました。たった三ヶ月前の春季地連審査は最高気温が10℃という残寒厳しい気候でしたが、今回は30℃を超える真夏日の開催です。今回も受審者は200名を超え、終了時間は Read more about 24/06/16 夏季地連審査[…]
03/10(日) 武道センター弓道場で今年度最後の審査が行われました。昨年の春季地連審査は春のような暖かい気候でしたが、今回は最高気温が10℃という残寒厳しいなかでの開催となりました。全体の受審者は今年度最多の216人、 Read more about 24/03/10 春季地連審査[…]
11/26(日) 京都市内の最低気温は連日一桁が続き、いよいよ冬らしい気候となってきました。紅葉も見頃となった今週末、武道センター弓道場では冬季地連審査が行われました。冬季の受審者は190名、当会からは7名が受審しました Read more about 23/11/26 冬季地連審査[…]
09/23(土) 今年は秋分の日が土曜となり、珍しく日曜以外の曜日に地連審査が行われました。秋季の受審者は136名、当会からは8名が受審しました。 【合格者】四段:吉田茉央弐段:鈴木由利子弐段:濱野三奈子初段:平林美菜穂
06/18(日) 京都市は薄曇りの天気でしたが気温は30度を超え真夏日となりました。武道センター弓道場では夏季地連審査が開催され、無指定から四段までの受審者は147名。当会からは3名が受審しました。 【合格者】四段:小栢 Read more about 23/06/18 夏季地連審査[…]
03/13(日) 3月中旬にもかかわらず、昨年に引き続き今年も気温20度を超える暖かさとなりました。毎年春の訪れが早くなってきています。武道センター弓道場では春季地連審査が開催され、当会からは5名が受審しました。 【合格 Read more about 23/03/12 春季地連審査[…]
11/20(日) 京都の紅葉も見頃を迎えましたが生憎の秋時雨です。武道センター弓道場では冬季地連審査が開催され、当会からは3名が受審しました。 【合格者】初段: 鈴木 由利子弐段: 有木 大洋四段: 山本 果穂