25/03/30 総会・懇親会

03/30(日) 今年は本格的な春の訪れが遅く、余寒を繰り返す日々が続いています。今年度の総会・懇親会は遅めの日程となりましたが、気温は低く桜もまだまだ見頃を迎えていません。総会会場は例年通り京都教育文化センター。総会出 Read more about 25/03/30 総会・懇親会[…]

24/12/22 諸射会+納会

12/22(日) 今年は創立15周年記念射会と菊池先生の錬士昇格記念射会を兼ねた納会を開催致しました。以前在籍していた方々にもご参加いただき、50名を超える大人数となりました。開会式で菊池先生に花束が贈呈され、全員で記念 Read more about 24/12/22 諸射会+納会[…]

24/10/19 第21回みんなのスポーツフェスタ

10/19(土)、天候が芳しくない中「第21回みんなのスポーツフェスタ」が西京極総合運動公園で開催されました。イベントの一環として、小・中学生を対象に弓道体験コーナーが設けられ、鴨弓道会からも数名がスタッフとして参加しま Read more about 24/10/19 第21回みんなのスポーツフェスタ[…]

24/03/17 総会

03/17(日) 生憎の雨の中、京都教育文化センターで鴨弓道会の総会を開催致しました。今年は例年と比べるとやや早い日程で、桜の開花はまだ先の様子。次年度始めの当会登録者数は57名、うち43名の方にご参加頂きました (当日 Read more about 24/03/17 総会[…]

24/01/14 三十三間堂大的大会

1月14日(日) 三十三間堂で「通し矢」が開催されました。今年は例年と異なり、南から北へと奉射の方向が変更となりました。一昨年から民法改正で成年が18歳となったため、選手は「新成人男女」ではなく「二十歳男女」と称号者です Read more about 24/01/14 三十三間堂大的大会[…]

23/12/24 鴨納会

12/24(日) 京都市武道センター弓道場で、鴨弓道会として初めての納会が行われました。道場の午前と午後を貸し切るのも初めての試みです。午前は赤松先生の矢渡しから始まり、出席者全員で一手坐射を審査の間合いで行い、先生の講 Read more about 23/12/24 鴨納会[…]

23/10/14 第20回みんなのスポーツフェスタ

10/14(土)西京極総合運動公園で「みんなのスポーツフェスタ」が開催されました。今年は隔年開催の京都青年中央会祭CAPフェスタとの合同開催です。開会式には京都府知事や京都市長がご臨席されていました。弓道ブースは今年も小 Read more about 23/10/14 第20回みんなのスポーツフェスタ[…]

23/03/26 総会・懇親会

03/26(日) 年々桜の開花が早くなり、当会の総会時期に見頃を迎えるまでになりました。今年の総会出席者は過去最多の40人超えです。総会後には懇親会も開催致しました。コロナの影響で3年もの間自粛を余儀なくされていましたが Read more about 23/03/26 総会・懇親会[…]

22/12/18 弓道場大掃除

12/18(日) 昨年はこの日に雪が降り金閣寺が雪化粧しました。今年も底冷えする気温となりましたが空模様は快晴です。武道センター弓道場では恒例の大掃除を行われました。当会会員のみならず京都市弓道協会所属の各会の方々と合同 Read more about 22/12/18 弓道場大掃除[…]

22/10/29 第19回みんなのスポーツフェスタ

日陰は少し肌寒いものの陽射しのある場所はポカポカと暖かく感じる晴天の秋晴れのもと、毎年恒例「みんなのスポーツフェスタ」が西京極運動公園で開催されました。今年もコロナ禍対応で、弓道ブースは40分を5回に分けて各回20人の予 Read more about 22/10/29 第19回みんなのスポーツフェスタ[…]